涙袋メイクに。ケサランパサランのペンシルアイライナー(新旧比較)

涙袋メイクに必須のピンク色のアイライナー。

ケサランパサランのものを使っていたのですが、いよいよ残りわずかになったので買いました。

ケサランパサラン ペンシルアイライナー PK01
今まで使っていた旧タイプのものと合わせると5本目ぐらいかな?




今まで使っていたリニューアル前のものと比較すると太さがだいぶ変わり、細くなっていました。




感覚的には半分ぐらいの細さな感じ。
容量は同じなのだろうかと気になるところです。

ケサランパサランのアイライナーの好きなところは、
ラメが入っておらずパールで光るところ(ごく微細なラメはよく見ればあるけれど基本的に粒では光らず面で光ります)、
そのパール感がきつくないところ、
ベースとなる色がピンクベージュで白っぽくないので悪目立ちしないところ、
詰め替え式なので継続して使えばそんなに高くないところ。

・・・なのですが、旧バージョンと比べると、リニューアル後は色やパール感、固さなど少し変わったところもあります。


まずは色比較。




わかりにくいかもしれませんが、リニューアル後はピンク味が少なくなりベージュ寄りの色になりました。
パール感はちょっと増したように感じます。
肌への色の乗りやすさは、リニューアル後のほうが良いです。その一方で減りの早さが気になります。

これまでのものは色づきが悪く、何度も往復させないと希望の濃さが付かなかったので肌への負担が気になったのですが、リニューアル後は色がつきやすいので肌への負担は軽減されそう。
だけど微妙な色づきの調整はしにくいので一長一短かも。

リニューアルして、塗ったところが主張するようになった気がします。
前の色のほうが私は好みです。

色持ちに関しては、リニューアルしてすごく良くなっています。
腕に試し塗りすると、こすってもなかなか落ちませんでした。

ただ、前のものでも色持ちは問題なかったのですが・・・。


あと、リニューアルしてこれまで使っていたホルダーが使えませんでした。
ちゃんと確認しておけばよかった・・・!
悔しいのでしばらくホルダーなしで頑張って使ってみます。

色々書きましたが、結局のところ、私はケサランパサランのアイライナーのファンです。

最近は涙袋用のピンクベージュ系のアイライナーも色々ありますが、
ラメの粒が目立つものやパール感が強すぎるものも多く、
これだけさりげなく肌になじむ色で、でもしっかり塗った効果が感じられるという絶妙なバランス。
色々他のものも試したくなるのですが、結局これに戻ってきています。

最近ケサランパサランはアイブロウケアが主力っぽくなっていてコスメはあまり力をいれていないような気がするのですが、
このアイライナーがすごく良いものなので廃番にならずにいてほしいです。

なので応援の気持ちも込めて全力でおすすめします。

(モニター記事やケサパサ関係者じゃないですよ!)


関連記事