久しぶりのトレチノイン&ハイドロキノン

実はひっそりとトレチノイン&ハイドロキノンを始めていました。

IMG_6454.jpg


トレチノインは今までクリームタイプのスティーバを使っていて、その残りがあったので使っていたのですが、
それがなくなってからはジェルタイプのA-ret gelというトレチノインに変えました。
スティーバより容量が少ないけれど、安かったので。
0.1%のもの。

ハイドロキノンはずっとユークロマのものを。最近は4%で。


トレチノインをする季節としては、紫外線の影響の少ない冬場のほうがいいと思うのですが、
レーザーでほくろ&血管腫&ニキビを取った跡を早く治したかったので、この時期ですがやりました。

もう3カ月近くなり、反応はゆるやかで顔が赤くなることはないのですが、
未だに薄く皮がむけます。

レーザー治療の赤み・凹みはだいぶ目立たなくなったし、肌もきれいになったと思うのですが、
これ以外にもイオン導入やピーリングも並行してやっているので、どれの効果なのかははっきりしません。

ちなみにA-ret gelですが、スティーバと比べると、肌になじんで乾くまでに時間がかかります。
作用はスティーバより強いように感じました。
最初ジェルタイプに慣れずに塗りたくっていたら、えらい目にあいました。

※これからトレチノインを始める人は、トレチノインの反応の仕組みや、注意事項をよく調べてから使用することをおすすめします。使用法を誤ると、色素沈着などかえって肌の悩みを増やす可能性もあります。


使いやすいのはスティーバなのですが、値段が安いので次もA-ret gelにするかも。



関連記事